マタニティー整体、産後骨盤矯正のメリット

マタニティー整体について

妊娠中は、出産に備えてリラキシンホルモンが活発になり、骨盤を支えている靭帯がゆるくなるために腰痛や肩こり、こむら返りといったカラダの痛みが現れます。
痛みを我慢すれば、心に疲れがたまっていきます。
ストレスは体を固くし、子宮を冷やします。
ママの身体が楽になると、ママの心とカラダを通じて赤ちゃんも元気になります。
筋肉をほぐして身体を温め、赤ちゃんにも居心地のよい環境にしてあげましょう。
また、妊娠中からケアをすると産後の体形が戻りやすくなります。
産後の体形を変えるためにも妊娠中からのメンテナンスをおすすめします。

c134197882649866167da216cae04ee5_s

産後骨盤矯正について

産後1か月くらいを過ぎたら、ぜひお身体のメンテナンスにいらしてください!
産後はホルモンの影響で骨盤が不安定になり、筋肉もゆるんだ状態です。
そのままにしておくと骨盤がゆがみ、痛みを引き起こします。アゼリア整体院では全身、特に背部、骨盤回りからお尻の筋肉を中心にほぐして、産後、育児において疲労が溜まりやすい部分にアプローチしつつ、歪みを調整して、空気圧で骨盤を締めていきます。

3c00936cf4b40e27e8c44c8cf121c0a3_s
産後太りが防げて、産後に入らなかったパンツが入るようになる!
41dbcc5102a0642a9656342b4c2ac96b_s

骨盤が正しい位置に戻ることで、痛みの改善、スタイルアップ・シェイプアップにつなげていきます。
それには「固くなった筋肉をしっかりほぐして正しいエクササイズを行う」これが一番の近道です。筋肉量が増えれば全身の代謝があがり脂肪の燃焼が促進されます。
また、冷えやむくみの改善にもなります。
しかし、エクササイズは長く続けられなければ効果は上がっていきません。
ご自宅で、育児や家事の合間に続けられるエクササイズを効果的に行えるようにステップを踏んでお伝えしていきます。
※産後整体は1か月健診で問題のなかった方、帝王切開の方は2か月後ぐらいからになります。

産後の骨盤矯正の流れ

問診

img_staff01

最初にいくつかご質問させて頂きます。

○ 出産された時期
○ 産後、お体の調子に変化はないか
○ 肩こり、腰痛など気になる症状はないか

などを質問させて頂きます。

姿勢チェック

IMG_0008

骨盤の開き、骨盤の左右差、骨盤の角度など、痛いところだけでなく全身の骨格の動きとバランスをチェックしていきます。

施術の説明

img_about02

問診と姿勢分析をもとに、お一人お一人に合わせて施術内容を組み立てご説明いたします。

施術

骨盤・背骨・首までを全体的なバランスを確認しながらソフトな手技で整えていきます。
普段、縮こまっている筋肉や関節が伸びていくのが実感できますよ。
お一人お一人の身体の状態に合わせて、手足の関節の調整・頭蓋骨の調整・筋肉ほぐしなど必要に応じて行います。

IMG_0022

骨盤の施術

骨盤は、身体の土台となっている部分です。

骨盤がゆがむと足の長さや肩の高さが左右異なっていきます。

それが原因で肩こりや腰痛など、さまざまな症状が出てきます。

s-IMG_0068

お腹のかたさをチェック

お腹の硬さをチェックしほぐします(骨盤を支えている筋肉)。骨盤周りの筋肉をほぐします。

s-IMG_0110

機器での施術・ほぐし

首は頭痛や目の疲れの原因になり得る所です。

左右に首を動かした時、どちらかが動きづらかったりなど違いがあれば要注意!!

特定の筋肉が張っているか骨格のズレが考えられます。

一部の施術のみ紹介させて頂いております。
この他にも、あなたの身体に合わせて施術方法を変えていきますので、安心してお任せください。

確認とアドバイス

IMG_0145

施術後の骨盤の閉まり具合を測って、確認して頂きます。
骨盤の引き締めを維持するためのエクササイズのアドバイスをします。
日常の生活習慣での注意点をアドバイスします。

ネットからのご予約は24時間受付

迷ってないで早く電話すれば良かった!うれしいお声を多数いただいております。今迷っているあなたもぜひ!お待ちしています!

営業時間:火~日 11:00~21:00
     
定休日:月曜・祝日

アゼリア整体院